MENU

〒039-0198
青森県三戸郡三戸町大字在府小路町43

TEL: 0179-20-1117 / FAX: 0179-20-1102

三戸町公式SNS

Twitterアイコン インスタグラムアイコン

観光PR動画

youtubeアイコン movieアイコン
公式ホームページはこちら

MENU

やまゆり会のお母さんから学ぶ よもぎ餅と串もち作り体験

体験プログラム

EXPERIENCE

やまゆり会のお母さんから学ぶ よもぎ餅と串もち作り体験

やまゆり会のお母さんから学ぶ よもぎ餅と串もち作り体験

体験料 : 1,000円/人 (材料代・お土産付)

地域の伝統食を伝える活動をしている「貝守やまゆり会」。家業の傍ら早朝から原料にこだわった加工品を作り販売、地産地消を実践しています。
バイタリティ溢れるやまゆり会のお母さんのネイティブな南部弁を聞きながら、よもぎ餅と串もちを作ってみませんか?

詳しくはこちら

【お試し住宅滞在者向け】さんのへ秋まつり 山車製作を体験

【お試し住宅滞在者向け】さんのへ秋まつり 山車製作を体験

無料 

旅行先で、おまつり本番に参加することはあっても、その準備の段階に参加できることは多くありません。三戸町なら可能なんです。三戸町最大のイベント「さんのへ秋まつり」の山車製作に参加すれば、三戸と三戸人のことがきっとよくわかります。

詳しくはこちら

若手りんご農家に学び、語り合う農業体験【お試し住宅滞在者向け】

若手りんご農家に学び、語り合う農業体験【お試し住宅滞在者向け】

体験料:¥2,000 

「田舎暮らしをして農業を」とお考えの方にこそ体験してほしいプログラム。率直に「仕事としてゼロから農業を始めるのはおすすめしない。キツイっすよー。」と話す佐々木さんによる農業体験。東京でのサラリーマン生活からUターンして農業の道に入った佐々木さん。本気で取り組んでいるからこその本音トークがきっとあなたの役に立ちます。

詳しくはこちら

【お試し住宅滞在者向け】さんのへ秋まつり お囃子の練習を見学

【お試し住宅滞在者向け】さんのへ秋まつり お囃子の練習を見学

無料 

さんのへ秋まつりのお囃子の稽古を見学。優雅な音色を間近に感じることができます。お囃子を奏でるのは小中学生が中心。親から子へ、先輩から後輩へと音色が継承されている現場に感動があります。

詳しくはこちら

エコファーマー認定農家に学ぼう!農作業体験

エコファーマー認定農家に学ぼう!農作業体験

体験料 : 1,000円 (お土産付)

一年中忙しくしている農家ですから、いつ来ても何か体験できます。農業に対する愛情にあふれる言葉。そしてビジネスとしての農業への取り組み方は、これから田舎で農業を始めたい方におおいに参考になるはずです。

詳しくはこちら

体験プログラムをご利用いただくときのご注意

安全で有意義な体験プログラムの実施のために下記の項目についてご理解下さいますようお願いいたします。

  1. プログラムにご参加の際は、受け入れ事業者・個人の注意、指示にしたがっていただきますようお願いいたします。
  2. 集合時間は厳守してください。
  3. 参加希望者様の年齢、健康状態によってはご参加いただけない場合もございます。予めご了承ください
  4. 体験プログラムは旅行業法上の旅行ではありません。集合場所等への移動、またプログラム中の移動は原則として参加者様自身で行うか、タクシー等をご自身でお手配ください。
  5. お申し込みが確定したあとであっても、受け入れ事業所・個人の業務等の都合、あるいは天候等の事由によりプログラムの実施が中止になることがあります。ご了承ください。中止になった場合は、改めてプログラム実施の日時をご相談のうえ調整させていただくなどいたします。
  6. 本サイトで紹介する体験プログラムには有料、無料を問わず保険料は含まれておりません。体験プログラムによっては体験中にけが等のリスクを伴うものがございます。 お試し暮らしにご出発の前に、体験者様ご自身で傷害保険等にご加入いただくことをおすすめ致します。
お問合せはこちら