MENU

〒039-0198
青森県三戸郡三戸町大字在府小路町43

TEL: 0179-20-1117 / FAX: 0179-20-1102

三戸町公式SNS

Twitterアイコン インスタグラムアイコン

観光PR動画

youtubeアイコン movieアイコン
公式ホームページはこちら

MENU

若手りんご農家に学び、語り合う農業体験【お試し住宅滞在者向け】

体験料:¥2,000

若手りんご農家に学び、語り合う農業体験【お試し住宅滞在者向け】

「田舎暮らしをして農業を」とお考えの方にこそ体験してほしいプログラム。率直に「仕事としてゼロから農業を始めるのはおすすめしない。キツイっすよー。」と話す佐々木さんによる農業体験。東京でのサラリーマン生活からUターンして農業の道に入った佐々木さん。本気で取り組んでいるからこその本音トークがきっとあなたの役に立ちます。

ギャラリー

体験内容

りんご
6月〜9月 りんごの摘果、葉とり、夏りんごの収穫作業を体験
9月下旬〜11月 りんごの葉とり、収穫を体験
さくらんぼ
5月下旬〜7月上旬 さくらんぼの収穫を体験
※さくらんぼ収穫体験は中学生以上の方にお申し込みいただけます。観光ではなく出荷するための収穫です。デリケートで取り扱いに注意が必要なさくらんぼの性質上、お申し込みに年齢の条件を設けさせていただきます。

このプログラムで体験できること
・異業種から農業を始める最初の一歩を学ぶ
・若手農家の本音と将来への展望を知る
・農業の学び方を知る
・関東から嫁いだ奥様に田舎の暮らしについて聞く(聞けるかも)

体験の特徴

本プログラムを実施する佐々木農園は三戸町・泉山(いずみやま)にあります。
泉山地区は名久井岳のふもとに位置し、名久井岳から連なる山と馬渕川(まべちがわ)、そして三戸町中心部に向かうように広がる平野の景色が素晴らしい場所です。

りんごをはじめとする果樹の栽培が盛んな地域で、5月を迎える頃にはりんごの白い花が一面に咲き乱れ見事。

農業体験を案内してくれるのは、佐々木農園の三男・一也さん。まだ27歳の若手農家さんです。
一也さんは3年前まで小田急電鉄で働く鉄道マンでした。3年前に実家の農家を継ぐべくUターンして今に至ります。

本格的に農業を始めて3年と日は浅いのですが、昨年にはりんごの畑の品評会で青森県の第2位になるなど、どんどん実力を上げている若手農業人です。

農業が基幹産業の三戸町。その三戸町への移住を検討し、お試し暮らしをするならば、
「田舎で、農業で生計を立てたい!」とお考えの方もいらっしゃることと思います。

佐々木さんは、もともと実家が農家という背景はあるものの、まったくの異業種から「田舎で農業を始めた」方です。
はっきりと「農業で食ってくのはキツイですよー。」とおっしゃいます。
農業で生計をたてる難しさや厳しさ、また、楽しさと喜びを今、まさに感じている方。このプログラムは、その経験、思いを共有できるとても良い機会です。

そんな佐々木さん。今年のはじめにご結婚。奥様は関東のご出身。関東から三戸町に嫁ぎ、移り住んだ方です。
都会から田舎へ、農家へ。タイミングが合えば、そんな奥様の経験談を聞くことができるかもしれません。
田舎へ嫁いで移住することも考慮している方にとっても有意義な体験プログラムです。

体験可能な期間

体験は1日〜1ヶ月の間で受け入れ可能です。
三戸町にご滞在中、1日○時間、週○日という体験しかたもできます。ご相談ください。
なお、体験開始時間は農家が指定した時間となります。時期により作業内容、作業時間が変動します。

体験可能な人数

原則として1〜5名(※相談に応じます)

体験料

1回 ¥2,000
※体験料は体験日当日に佐々木農園に直接お支払い下さい。(領収書が必要な場合は予めお申し付け下さい)
※傷害保険は体験者様ご自身でご加入ください。

お申し込み期限

体験希望日の前日から数えて7日前。

体験者が用意するもの

長靴、作業着等は体験者ご自身でご用意ください。
体験中、食事の提供はありません。体験者ご自身でご用意ください。

ご応募にあたっての注意事項

農業体験は、いわゆる観光農園でのレジャーとは異なります。
農家の仕事を手伝う体験を通して、農業への理解を深める、また、農家の生活への理解を深める機会としてご参加くださいますようお願いいたします。

農作業は場合によっては危険を伴う場合もございます。
安全のため体験中は農家の指示に必ず従っていただきますようお願いいたします。
もし、従って行けただけない場合は、実施農家の判断、または三戸町の判断により体験を中止させていただく場合もございます。

また、農作業中のケガ等に備え、予め傷害保険にご加入いただくことをお勧めいたします。

本プログラムにおいて、当事者または当事者間に起こったあらゆる問題、紛争等については当事者、または当事者間のみにおいて解決するものとし、三戸町は一切関知しません。

本プログラムを実施する事業者

佐々木農園
青森県三戸郡三戸町大字泉山字泉山10(地図
電話 0179-23-4526

申し込み方法

お申し込み期限は、体験希望日の前日から起算して7日前です。

下記の「メールで申し込む」ボタンをクリックし、専用フォームからお申し込み下さい。

通常7営業日以内にメール及び電話で受付状況をご回答いたします。
申込みメールを送信しただけでは申込は確定致しません。ご注意下さい。

実施農家等の都合で希望日に体験ができない場合がございます。
候補日を数通りご用意くださいますようお願いします。

メールでお問い合わせ
お問合せはこちら