契約社員
- 業種
- 福祉
- 募集職種
- 保育士(放課後等デイサービス)
保育士 募集
障がいを持った子どもたちとの触れ合いを通じ、子どもたちの将来を一緒に考え支援しましょう!


特定非営利活動法人 どんぐりの家
青森県三戸郡三戸町大字同心町字熊ノ林11-90 会社の詳細を見るこんな仕事です
小学生から高校生までの生涯を持つ子どもたちとの傾聴が主なコミュニケーション
募集要項
募集職種 | 保育士(放課後等デイサービス) |
---|---|
仕事内容 |
◇障がいをもつ児童の支援 ・発達、知的、身体障がいのある児童(小学生~高校生)への指導、訓練、見守り ・送迎業務(社用車ミニバン) ・同一建物内事務所に通う利用者への支援あり |
求める人材 | 誠実で明るく元気のあり前向きな方 |
就職時、面接時の補助 | なし |
応募に必要な経験 | 保育園・幼稚園・障がい者施設での実務経験あれば尚可 |
応募に必要な資格 |
保育士必須 ホームヘルパー2級あれば尚可 普通自動車免許(AT可) |
雇用形態 | 契約社員 |
給与 | 148,800円~196,000円(22日稼働の場合 手当込) |
手当 |
処遇手当:3,000~10,000円 資格手当:5,000~10,000円 通勤手当:実費支給 上限18,900円 |
勤務地 | 三戸郡三戸町 |
勤務時間 |
(1)8:00~17:00 (2)9:30~18:30 または7:00~18:30の間の8時間 時間外あり 月平均5時間 ※就業時間については相談に応じます |
賞与 | あり 前年実績年2回計2.45か月分 |
就職時、面接時の補助 | 労災健康厚生 |
休日・休暇 |
日他 週休二日制 6か月経過後年次有給休暇10日 |
入社後1ヶ月間にすること | 通所者の経歴と特性を含めた症状を覚える |
入社後3ヶ月後に なってほしい姿 |
通所者の得意なことや個別支援計画に基づく支援ができる |
備考 |
社員昇格制度/資格取得・研修等支援制度 就業時間等応相談/世帯用住宅/正社員登用制度 使用期間3か月@793/h |
採用予定人数 | 2人 |
応募方法 | 事前にハローワーク紹介状・履歴書(写真貼付)・職務経歴書を郵送 |
選考方法 | 書類選考 / 面接 |
応募書類 | ハローワーク紹介状・履歴書(写真貼付)・職務経歴書 |
応募日時、期間 | 紹介状期限 2020.12.31 |
選考結果 | 書類到着後 3日以内 / 面接後 5日以内 |
選考結果通知方法 | 書面/電話 |
現在この記事にコメントはありません。